コーヒーが好きです。 とは言うものの、毎日飲んでいる訳ではなく お休みの日に自分でドリップしたものを 1〜2杯飲む程度。 だからこそ美味しいコーヒーが飲みたいと思っています。 そんな美味しいコーヒーを飲む為に コーヒーフィルターを変えてみました。 CAFEC Abaca+円すいコーヒーフィ.....
続きを読む
昨日は定例の神田明神へ。 お参りを終えた後は、 ずっと気になっていた隣接するカフェへ。 「井政/IMASA」さん。 建物は千代田区の有形文化財。 江戸時代から続く材木商の遠藤家。 遠藤家は江戸城建築の為に鎌倉から神田に移り住んだのだそうです。 その屋号が「井政」でした。 .....
まだまだ暑い日が続いていますが 時折吹く風が夏のそれとは異なり なんとなく秋の気配を感じられる様になりました。 となるとコーヒーブレイクも冷たいものよりも 温かいものが欲しくなります。 「海猫山猫」さん。 三鷹駅と吉祥寺駅の中間。 井の頭通り沿いにあるカフェで、 ずっと気になっていま.....
梅雨真っ盛りな東京。 蒸し暑い日が続いていますね。 気温がさほど高くなくても湿度が高いので ちょっと本気出して歩くと汗が吹き出します。 そんなタイミングで出逢った喫茶店。 1978年創業の「珈琲亭 七つ森」さん。 多くの著名人に愛された「珈琲亭 七つ森」さんは 店舗外観だけでなく店.....
大好きな珈琲屋さん。 吉祥寺の中道通りにある「珈琲散歩」さん。 いつも珈琲豆を購入し楽しませて頂いています。 季節のオリジナルブレンドは ブラジルヨシマツ ノーボ、 ホンジュラス、 ニカラグア、 ペルー、 コロンビア シルキーゴールド、 パプアニューギニアを合わせている.....
吉祥寺の中道通りに新たなカフェが誕生しました。 「空想街カフェ 空飛ぶ魚」さん。 「空想街雑貨店」さんが立ち上げたカフェなのだそうです。 絵本から飛び出してきたかの様な外観は 中道通りを歩いていたら間違いなく気が付くはず。 外観同様 いや、外観以上に内装はしっかり造り込まれていて .....
すっかりお気に入りのカフェ。 国分寺の「Life Size Cribe/ライフサイズクライブ」さん。 国分寺に用事がある時は立ち寄る様になりました。 前回アップした記事に 「Life Size Cribe/ライフサイズクライブ」さんの魅力を書いたりしてますので お時間ありましたらこちらも是非↓↓↓ .....
今日は東小金井でお届けもの。 もちろん寄り道は欠かせません。 「珈琲や」さん。 カフェインレスコーヒーの豆が無くなってしまったので補充です。 コロンビア(カフェインレス) コロンビアは甘い香りと しっかりした酸味とコクが特徴なのですが カフェインレスのコロンビアはちょっと違.....
先日、お仕事終わってからお邪魔した 阿佐ヶ谷の「フレスコ・コーヒー・ロースターズ」さん。 https://emu-jewelry.jp/2024/04/31062/ カフェ・ラテを頂いた時にコーヒー豆も頂いてきました。 「RWANDA BUMBOGO」 生産国 ルワンダ 地域 北西部ガケンケ地区.....
ハードスケジュールな一日。 最後は阿佐ヶ谷でお届けもの。 ちょっと寄り道して帰ります。 「フレスコ・コーヒー・ロースターズ」さん。 阿佐ヶ谷駅から徒歩5分程度の距離なので 気軽に立ち寄る事が出来ます。 自家焙煎のお店で豆の販売がメインですが 店頭でコーヒーを楽しむスペースもあるんです。 .....
design studio Emuのご近所さん。 「月波珈琲店」さんに初めてお邪魔しました。 半地下。 そして店内が見えないので敷居は高め。 でも、思い切ってドアを開けてみると そこにはウッドでまとめられシックで落ち着ける空間が拡がっていました。 コーヒーのメニューは3種類。 デミ.....
大好きな珈琲屋さん。 吉祥寺の「珈琲散歩」さん。 もう10年以上、通い続けています。 お気に入りは「季節のブレンド」 モカ、ハラリ、ホンジェラス、パプアニューギニア、タンザニアピーベリーのブレンドで 季節によってその配分を変えているんだそうです。 秋味、冬味はコク深く、 春味、夏味は爽やか.....
▼記事カテゴリー