この時期にしては比較的湿度が低く感じられ
過ごしやすかったのですが
バタバタと歩き回ると汗が噴き出しますね。
という事で、吉祥寺に戻る前に寄り道。

1970年(昭和45年)創業の老舗純喫茶『王城』さん。
色々な意味で上野という街が凝縮された空間は
不思議と落ち着くんです。
客層も老若男女なので
私が歳を重ねたから落ち着くという訳ではなさそうです。

なつめミルク。
「かんぽう×美」シリーズとして
パンダの風邪を治した漢方診療所として知られる
天心堂診療所とのコラボレーション。
ナツメヤシは中東原産のフルーツ。
そのナツメヤシに含まれるナツメミルクは
マグネシウム・カリウム・鉄分等のミネラルや食物繊維を多く含み
紀元前から「砂漠の栄養歩給食」として重宝されてきたそうで
現在でも中東ではスタミナドリンクとして愛飲されているそうです。
そんななつめミルク、砂糖不使用です。
「砂糖不使用ならそんなに甘くないでしょ。」
と甘く見ていたら、
あり得ないくらい甘かった!
とは言うものの、その甘さが砂糖によるものではなく
自然な甘さである事は明白。
もちろん砂糖だって自然由来の甘さではあるのですが
間違いなくその甘さとはテイストが異なっていました。
そして心なしか元気になった様な気がしました。
疲れた身体を癒すのに良いですね。
ごちそうさまでした。
またお邪魔させて頂きます。