昨日は荻窪で打ち合わせ。 もちろん、寄り道は欠かせません。 「there is ramen/ゼア・イズ・ラーメン」さん。 荻窪駅北口から青梅街道を渡り徒歩5〜6分。 看板は無く、ナルトの電飾モチーフが目印。 カウンターのみの店内は清潔感があり 女性のお客様が多いのも頷けます。 わん.....
続きを読む
今日のランチは三鷹。 気になっていた場所にようやくお邪魔させて頂きました。 「COLOR2/カラー2」さん。 大好きなベーカリー、 「COLOR/カラー」さんのイートインスペースができたんです。 しかも今はプレオープン期間中で 「COLOR/カラー」さんで1500円以上パンを購入.....
先週のお話ですが 京王線の芦花公園駅で降りました。 クルマではよく走ってる場所ですが 電車で来るのは初めて。 目的地はこちら。 「成城青果」さん。 芦花公園駅から徒歩1〜2分という好立地。 平日だったので行列も無くすんなり着席。 塩そばが到着。 透き通ったスープ。 .....
今日は国分寺で打ち合わせ。 無事に打ち合わせが終わったとたんお腹がすいた。 「次に国分寺でのランチはカレーにしよう。」 そう思っていたのに 駅に向かう途中で煮干しの良い香りに誘われました。 「ムタヒロ1号店」さん。 鶏そばの「ムタヒロ2号店」さんは何度もお邪魔しているのですが 「1号店」さ.....
本日のランチ。 三鷹にある定食屋さん 「キッチン 空飛ぶパンダ」さん。 店頭に券売機があるのですが 気になるメニューばかり。 しかし、迷いはありませんでした。 どうしてもロースカツ丼が食べたかったんです。 その理由は、 とじないカツ丼だからなんです。 一般的なカ.....
先日、気になっていたお店にお邪魔させて頂きました。 「四歩」さん。 「四歩」と書いて「しっぽ」と読むんだそうです。 以前はアンティークショップだったと記憶していますが 現在は食器等の雑貨やアパレル、 そしてお食事も楽しめる様になっているんだとか。 更には手作りケーキも用意されていて テイク.....
先日のランチ。 お久しぶりの「まぐろ人」さん。 お目当てはこちら。 バラちらし。 サーモン、 ねぎとろ、 タコ、 いくら、 玉子、 まぐろ、 鯛、 きゅうり。 ご覧のとおり盛り沢山です。 メニューの写真よりも更に盛ってませんか? とにかく凄.....
先日、友人とランチに。 「もがめ食堂」さんにお邪魔しました。 相変わらず開店前から行列ができていて その人気ぶりをうかがい知る事ができます。 とは言うものの、 回転が早いので長時間待たされるという感じではありません。 お喋りしていればあっという間です。 前回お邪魔した時に 「.....
暑くなってきましたね。 ジャケット着て歩くと汗ばむ季節になりました。 となると、冷たい飲み物が欲しくなります。 ちょっと寄り道。 ずっと気になっていたカフェ 「ning's coffee/ニンカフェ」さん。 三鷹駅から徒歩10分ほどでしょうか。 自家焙煎コーヒーを楽しめる本格カフェです。 .....
外商からの帰り道。 いつも中道通りに漂うカレーの良い香り。 良い香りの放っているのは「まめ蔵」さん。 吉祥寺の3大カレー店とも言われている 1978年創業の老舗店です。 昨日は我慢できず吸い込まれる様に入店。 スペシャルチキンカレーをオーダー。 野菜カレー、豆まめカレー、チキンカレ.....
先日、お休みを利用して渋谷にお出掛け。 浅田弘幸氏の個展。 心揺さぶる作品が展示されていて とても満たされた気持ちになりました。 で、そんな時でも欠かす事ができない寄り道。 予め調べておいた「チリムーロ」さん。 スパイスと洋酒を使った焼き菓子専門店なのだそうです。 .....
昨年11月オープン以来、 行列が絶えない話題のお店。 吉祥寺店は恵比寿、自由が丘、新宿に続く4店目なんだそうです。 「東京豚饅」さん。 偶然、行列が短いタイミングでやっと買えました。 その場で食べるスタイルもアリですが 私はテイクアウトしました。 有名な「551蓬莱」の創業者のお孫.....
▼記事カテゴリー