面倒なので次回からは本人に渡して下さい。(笑)
『アテスウェイ グラス エ ショコラ』さんのタブレットショコラ。
吉祥寺『アテスウェイ』モンブラン
東京で一番美味しいと噂されるモンブランで名高い
『アテスウェイ』さんのお隣に佇むショコラティエで
気になりつつ私の口には一度も入った事がないチョコレート。
一つ目は「グアナラ」
カカオ70%のチョコレートに
クラッシュドナッツが散りばめられています。
息子が言うにはカカオの濃度が高いチョコレートは苦い印象が強いけど
独特の甘さと旨味が感じられるそうで
珈琲と同じ様に嗜好性がとても高いチョコレートなんだそうです。
二つ目は「カラケ」
カカオ56%のチョコレートに
ドライフルーツとナッツが散りばめられています。
ドライフルーツとチョコレートの組み合わせは抜群なんだそうで
特にオレンジとの相性は最高らしい。
アスリートの息子は疲労回復という意味合いから
カカオ72%のチョコレートを毎日ひとかけらずつ摂取していますが
それとは異なる感覚でじっくりと味わっていた様です。
さて、私は自分で買いに行こう。(笑)