
お客様からお預かりした結婚指輪(マリッジリング)です。
金性刻印を見ると『Pt1000』と打刻してあります。
『Pt1000』
つまり純プラチナという事ですね。
通常のジュエリーだとプラチナ900を使用するのですが
一部のメーカーさんがブライダルジュエリーに限りプラチナ1000を使用しています。
純度の高いプラチナ1000は非常に柔らかい素材で傷がつきやすいという問題と
加工が難しいという問題があります。
1枚目の画像を拡大してご覧頂くと分かるのですが
細かい傷が無数に入っています。
これは純度の高い地金を使った時の特徴です。
では、なぜ傷がつきやすいプラチナ1000を使用するのでしょうか?
それは純プラチナと結婚という言葉が持つ
純粋なイメージを重ね合わせているからでしょう。

さて、本題です。
今回は13番から15番へのサイズ直しを承りました。
プラチナ1000のサイズ直し、噂では難易度が高いらしいんです。
しかも、プラチナ1000の地金を常に扱っているわけではありませんので
別途プラチナ1000の地金を仕入れたりもしました。
なので少々時間がかかってしまいましたが、
2枚目の画像の仕上がりは如何でしょうか?
同じプラチナ1000を足しているので色の違いなんてありません。
ロー目と呼ばれる継ぎ目もありません。
ピカピカに研磨されて新品の様な輝きですが
研磨し過ぎて地金の厚みがペラペラになっている事もありません。
時間をかけて丁寧に作業をしているからこそ。
私達がお願いしている職人さんにとっては当たり前のことなのです。
先日はお越し下さいまして
誠にありがとうございました。
長時間お引止めしてしまい申し訳ありませんでした。
と言いつつ、またお話できるのを楽しみにしております。
⇒ ジュエリーの修理&リフォームのご案内
⇒ ジュエリーの修理&リフォームの実例
吉祥寺 ジュエリー修理&リフォーム「 design studio Emu 」
東京都 武蔵野市 吉祥寺本町2-20-7 プレジオ吉祥寺202
TEL:050-3696-2666
お問い合わせ、ご来店お待ちしております。
⇒ ジュエリーの修理&リフォームの実例
吉祥寺 ジュエリー修理&リフォーム「 design studio Emu 」
東京都 武蔵野市 吉祥寺本町2-20-7 プレジオ吉祥寺202
TEL:050-3696-2666
お問い合わせ、ご来店お待ちしております。