お客さまからお預かりしたルビーとダイヤモンドを用いたリング。
お気に入りのデザインでしたが
サイズが合わなくなり宝石箱で眠る日々が続いていたそうです。
久しぶりに宝石箱から出して眺めていると
思い出が詰まったリングを
再び身に着けたいという気持ちになったそうです。
地金に付いた無数の傷は
一緒にお出掛けした頻度が多かった事を物語っています。
結婚指輪ならば
子傷の数=お二人が一緒に過ごされた時間となり、
あえてそのままにするのも良いと思いますが
ファッションジュエリーならばピカピカにしておきたいもの。
「サイズ直しと同時に綺麗にしてもらえますか?」
とのお問い合わせに対して
私達の答えは「Yes」になります。
「お預かりした時よりも良い状態でお返ししたい。」
という考えに基づき作業していますから
ピカピカの状態でお返しします。
サイズ直しが完了したリングは
どこでサイズ直しを行ったか分かりません。
無数の子傷が付き「柚子肌」の様になっていた地金の表面は
ご覧のとおりピカピカです。
地金が出来る限り痩せない様に慎重に研磨できるのは
オーダーメイドジュエリーを手掛けている
匠の技を持つ職人だからこそ。
誰が作業しても同じではないのです。
身に着けてしまえば見えなくなってしまうリングの裏側も
ご覧のとおりピカピカです。
リングは外した瞬間に見えた裏側が美しいと
何とも言えない上質感と満足感を感じて頂けるのです。
隙がない美しさは所有する喜びを与えてくれます。
匠の技によって再生されたリングは
思い出と共に再び指先で輝き始めました。
先日は遠いところお越し下さり
誠にありがとうございました。
メンテナンス等、お気軽にお申し付け下さい。
またのご来店を心よりお待ちしております。
※ブログはお客さまのご了承を頂いた上で掲載させて頂いております。
⇒ ジュエリーの修理&リフォームのご案内
⇒ ジュエリーの修理&リフォームの実例
吉祥寺 ジュエリー修理&リフォーム「 design studio Emu 」
東京都 武蔵野市 吉祥寺本町2-20-7 プレジオ吉祥寺202
TEL:050-3696-2666
お問い合わせ、ご来店お待ちしております。
⇒ ジュエリーの修理&リフォームの実例
吉祥寺 ジュエリー修理&リフォーム「 design studio Emu 」
東京都 武蔵野市 吉祥寺本町2-20-7 プレジオ吉祥寺202
TEL:050-3696-2666
お問い合わせ、ご来店お待ちしております。