今シーズンのレーススケジュールが終了しました。
私はスケジュールの都合でDNSとなってしまった
『メリダカップ』が終了して今シーズンのレーススケジュールが終了しました。
って、今シーズン唯一のレースだった『メリダカップ』がDNSって事は
1回も戦ってないんですよね・・・。
って事で、2人揃ってつかの間のシーズンオフです。(笑)

オフトレ開始!
息子は通常通り部活がありますが週末はオフトレの一環としてMTBで
バランス感覚を養う練習をする事にしました。
世界の一流選手もシーズンオフはMTBに乗っているみたいなので
間違いではないはず!
という事で息子のハイペースに引きずられる様に多摩湖・狭山湖へ。
多摩湖は素通りして狭山湖に着くと湖畔で聞いた事がある声が・・・。
そして見た事があるSCOTT SPEEDSTARがあるじゃないですか。
小学校からの友人BAOHでした。
そして、もう1台ネット上で見た事があるクロスバイクが。
プレトレ神のふらっくさんだ!
まさかこんなところで会えるなんてビックリです。
ふらっくさんがなぜ“神”なのか、ブログをご覧頂ければ分かるでしょう。
http://blogs.yahoo.co.jp/flack_puretore
是非ご覧下さい。
マジでヤバイですから!

二人と別れて狭山湖へ。
ガシガシ走るのではなく、荷重移動を意識しながら走りました。
オフロードでは前後の加重移動を意識する事で
自転車は前にきっちり進んでくれます。
逆に、やみくもにトルクをかけてもタイヤが空転するばかりで前には進みません。
また、左右の加重移動を意識する事でスムーズなコーナリングが可能になります。
本来は舗装路を走るロードバイクも同じはずなのですが、
舗装路だとあまり意識しなくても走れてしまうんですよね。
でも、意識して走る事で更にスムーズな走りが可能になると思います。
その感覚をオフシーズンの間にきっちりと掴むのが目的です。
ダンシングだって前後の加重移動を意識する事で信じられないくらい変わります。
その感覚を掴むには絶対にオフロードの方が良いはず。

第一回目のオフトレ終了。
ペースはゆっくりでも中身が濃い走りをしたのでお腹がすきました。
って事で、久しぶりに息子と『きくや』さんへ。
息子と一緒に行ったの2年ぶり位かも。
「大きくなったねー!」
って、おばちゃん達に驚かれてました。
私じゃなくて息子がね。(笑)

いつもの天付き肉汁で5L!
相変わらず美味い!!

最後は綺麗に洗車して終了。
第二回のオフトレに備えます。