本当に久しぶりに築地に行きました。

目的地はこちら。
大正15年(1926年)創業の「鰹節 松村」さん。
80余年の歴史に幕を閉じた築地市場ですが
「鰹節 松村」さんは場外なので豊洲には移転せず
築地の地で商いを続行。
豊洲は残念ながら私の行動範囲から外れているので
これは本当に嬉しかったんです。

「鰹節 松村」さんは通販もやっていらっしゃるのですが
活気ある店頭で購入するとなんだかワクワクします。
持ち帰る時も鰹節の香りがフワッと鼻に入るのですが
それがなんとも心地いいんです。

で、今回はいつもの鰹節ではなく
鯖節を選びました。
鰹節の爽やかな味わいとは違い
鯖節はとてもコク深く蕎麦つゆ等の濃い味付けに合うんです。

醤油や砂糖の味に負けないのは鯖節ならでは。
年越し蕎麦の蕎麦つゆは、我が家では鯖節が定番です。
鰹節の蕎麦つゆも美味しいのですが
鯖節の蕎麦つゆの美味しさを知ってしまうと
後戻り出来なくなってしまうかもしれませんよ。
是非お試し下さい。