改めまして・・・。
息子が全日本選手権ロードレースに参加しました。
息子は16歳なのでU17+U15クラスで
1周14.2kmのコースを2周します。
って、2周じゃ短いですね。
息子のゼッケンは202番。
6月に開催された全日本選手権のタイムトライアルで準優勝しているので
シード選手となり、スタートも最前列でした。
距離が短いため、予想どおり序盤からハイペース。
息子を含むシード選手が逃げたものの、後方からの大集団に飲み込まれる。
他の選手が逃げても、後方からの大集団に飲み込まれる。
それの繰り返しで、逃げが決まる気配なし。
ハイスピードでの展開に耐え切れず集団はどんどん小さくなっていき
101人からあっという間に30~40人へ絞られました。
そして最終局面へ。
狭いコース幅での集団ゴールスプリントは冷や汗もの。
息子はゴールスプリント前に脚を使ってしまい
集団内後方でゴールしました。
101人中31位という結果に満足なんかしていません。
もっと出来る事はあったはず。
ただし、集団内でジッとしている事なく
積極的に動けた事だけは評価できるのではないかと思っています。
残念ながらU17クラスで頂点に立つ事は出来ませんでした。
来年はいよいよU19クラス。
全日本は通過点ですが、来年も頂点目指して走ります。
主催者の皆さま、
帯同して下さった先生、
現地でお世話になった皆さま、
そして応援して下さった全ての皆さまに感謝。
ありがとうございます。
【使用機材】
フレーム:PINARELLO PARIS
コンポ:shimano ULTEGRA 6800
ホイール:MAVIC COSMIC CARBON 40T
タイヤ:Continental GRANDPRIX4000sⅡ
アイウェア:OAKLEY RADAR+PRIZM ROAD