日曜日、息子が東京都ジュニア強化大会に参加しました。
高体連に所属している選手は参加できるロードレースが意外と少ないんです。
ロードレースをメインに活動している息子にとって
この大会は実戦での練習が出来るチャンスでもあります。
前日の雨と寒さが嘘の様な快晴。
修善寺へ移動するクルマの中で朝食をとるのですが食欲が無いらしい。
いつもの半分程度でギブアップ。
大丈夫か?
エントリーは17名で出走は16名。
息子が1周目からアタック。
2人の選手がチェックに入り、3人でローテしながら周回を重ねていきます。
しかし、4周目に入ったところで異変が。
息子がジリジリと離され始めました。
「頭と身体が異常に熱くなって、全くパワーが出なくなった。」
熱中症?
どうも前日の夜から調子が良くなかったそうです。
そのままズルズルと後退。
最後は後続の選手にも抜かれ4位でフィニッシュ。
出走は16人でしたが完走は5名のみでした。
良かった点は1周目からアタックして積極的に攻める事が出来た事。
悪かった点は体調管理を含むコンディショニングが出来ていなかった事。
これは言い訳できません。
レースは当日だけでなく前日、
いや、もっと前から始まっているんです。
そこに向けて、しっかりとコンディションを整えるのも選手の仕事。
今回の失敗を糧にして、必ず次に活かしてほしいと思っています。
同じ失敗を繰り返してはいけません。
【ロードレース使用機材】
フレーム:PINARELLO PARIS
コンポ:SHIMANO ULTEGRA
ホイールMAVIC F:KSYRIUM 125 R:COSMIC SL
タイヤ:CONTINENTAL GP4000SⅡ 25C
メンテナンス:IL CUORE
ヘルメット:LAS SQUALO
アイウェア:OAKLEY RADAR
シューズ:FIZIK R3 G-FIT
機材は東京・下谷に店舗を構える『イル・クオーレ』さんの手によって
完璧に仕上げて頂いてます。いつもありがとうございます!
