今日は自転車用ヘルメットのお話です。
息子も私も愛用しているヘルメットはイタリアのLASというメーカー。
欧米メーカーのヘルメットって
当たり前ですが欧米人の頭に合わせて作られているので
日本人の頭には合わない事が多いみたいですね。
側頭部が張っていて典型的な日本人の頭の形をしている我々親子に
欧米メーカーのヘルメットで合うものが少ないのが現状。
とは言え、一時期日本メーカーのヘルメットを被っていた事もありましたが
どうも合わない・・・。
当時の私は完全にヘルメット難民でした。(笑)
そんな時に出会ったのがLAS
その被り心地の良さは衝撃的でした。
それまで被っていた欧米メーカーや日本メーカーのヘルメットは
どんなに調整しても、どこかに隙間ができたり窮屈だったりしたのですが
LASはフィット感抜群で、何の違和感も感じませんでした。
それから10年以上、いったい何個同じヘルメットを買った事か・・・。(笑)
そんなLASのSQUALO、
いつの間にかSQUALO LIGHTにマイナーチェンジしていました。
何が変わったんでしょうか?
前方から見ても同じ様に見えます。
後方から見ても同じ様に見えます。
内部のパッドは虫が混入しない様にメッシュが張られていますね。
多少パッドの形状も変わっていました。
で、肝心な被り心地はどうなんでしょう。
うん、変わりなし!
相変わらずフィット感抜群です。
2016年も息子はLAS SQUALO LIGHTで戦います!!