先々週も
週末は狙いすました様に雨でしたね。
受験が終わってから
息子は次のレースに向けて動き始めていましたが
さすがに週末2週連続雨で実走無しで毎日ローラー台は辛かったらしい。(笑)

3月とはいえ、早朝の空気はまだ冷たいですね。
でも、真冬のそれとは違います。
春です。
せっかく早起きしたし、五日市方面まで足を延ばそうと思ったのですが
工事中で「自転車は降りて通行して下さい」という表示に
モチベーションが一気に下がるという・・・。(笑)
引き返し、いつもの○○○坂へ。
息子はホイールをCOSMIC CARBONに変更してから
初の○○○坂なので様子見。
「鉄下駄」
なんて悪口言われてるけど、実際どうなの?
1本目。
悪くない。
いや、斜度5~6%程度の○○○坂では良いかもしれない。
2本目。
1本目で感じた良さを確信した様です。
ロケットみたいにすっ飛んでいきました。
今まで履いていたKSYRIUM ESよりもしなやかな印象らしいのですが
以前、他社のホイールで感じた
「しなやか過ぎて進まない!」という感じではないらしい。
PINARELLO ROKHはジワジワ踏んであげると素晴らしく良く進むので
その踏み方は同じですが、COSMIC CARBONだとグイグイ延びるらしい。
「重量はあるけど、それを使いこなせる脚力があれば武器になる。」
なんて生意気な事を言っていました。

で、感触が良すぎて楽しくなっちゃったんですね。
5本登って終了かと思っていたのに
気がつけば○○○坂を9本も登っていました。
息子はまだまだ走れそうでしたが、私はヘトヘトです。
もう勘弁して下さい。
既に全身筋肉痛だよ。(笑)
でも、毎年恒例の300kmサイクリングまで2ヶ月しか無いし
良い練習になりました。
明日も走れると良いな・・・。