お客様からお預かりしたゴールドのチェーン。
ご覧のとおり切れてしまっています。
アズキと呼ばれるタイプなので修理は問題なく出来ますが
ポイントとなるのは修理出来るか出来ないかより
いかに美しく修理するかになります。
「修理なんて誰がやっても同じでしょ?」
そう思われた方いらっしゃいますか?
それは大きな間違いです。
ジュエリーは小さなもの。
だからこそ、細部の美しさがジュエリー全体の美しさに影響するのです。
修理が完了しました。
アズキはボールチェーン等と比較すると
構造的には修理しやすいので
どこを修理したのか分からないレベルまで
仕上げる事が可能です。
いえ、お預かりした時よりも良い状態まで
クオリティを引き上げる事が可能。
「修理は誰がやっても同じ。」ではないのと同時に
「誰もが高いレベルの修理が出来る。」というものではありません。
高い技術を持ったクラフトマンだけが可能にするジュエリーの修理。
大切なジュエリーを美しく甦らせたいと考えていらっしゃる方は
是非とも私達にお任せ下さい。
先日はお忙しいところお越し下さり
誠にありがとうございました。
メンテナンス等、お気軽にお申し付け下さい。
またのご来店を心よりお待ちしております。
⇒ ジュエリーの修理&リフォームのご案内
⇒ ジュエリーの修理&リフォームの実例
吉祥寺 ジュエリー修理&リフォーム「 design studio Emu 」
東京都 武蔵野市 吉祥寺本町2-20-7 プレジオ吉祥寺202
TEL:050-3696-2666
お問い合わせ、ご来店お待ちしております。
⇒ ジュエリーの修理&リフォームの実例
吉祥寺 ジュエリー修理&リフォーム「 design studio Emu 」
東京都 武蔵野市 吉祥寺本町2-20-7 プレジオ吉祥寺202
TEL:050-3696-2666
お問い合わせ、ご来店お待ちしております。