息子がチャレンジサイクルロードレースに参加しました。
1周目、既に20名ほどに絞られた先頭集団。
2周目、更に12名に絞られた先頭集団。
3周目~5周目、更に11名に絞られた先頭集団が私の前通過して行きました。
11位/67名中でゴール。結果だけ見ると惨敗です。

しかし、内容を聞けば悪くなかったのかもしれません。
集団内ではアタック合戦が続き、
そのアタックを息子が何度も潰しに行ったそうです。
更に逃げも試みたそうですが、そのアタックは決まらずに最終周回へ。
最後に仕掛けられたアタックには足が残っておらず
ズルズルと後退してしまいました。
積極的に動いた結果が11位。
何も動かずに集団内に留まり入賞を目指すよりも
私は評価してあげたいと思いました。
ライバルとの差は確実に縮まってきています。
半年後の直接対決で結果を残せる様に
出来る限りの事をやって欲しいなと思っています。
もちろん、親として最大限のサポートをしたいとも思っています。

会場でお世話になった皆さま、引率して下さった先生方、
そして応援して下さった皆様に感謝。
ありがとうございました!