譲り受けたダイヤモンドを身に着ける。

本日のジュエリー。



お客様からダイヤモンドのルース(裸石)をお預かりしました。

「おばあちゃんから譲り受けたものなのですが、リフォームして身に着けたいんです。」

との事でした。

譲り受けたものの、

どうしたら良いのか分からず

宝石箱で眠り続けていたんだとか。



「いつも身に着けていたい。」

という想いから、ペンダントが最有力候補でしたが

「いつも見ていたいから、やっぱりリングとして身に着けたい。」

という事になりました。



このリングは左右からダイヤモンドを挟んで留めているだけではなく

下面にしっかり石座(台座)を設置する事で

安心感がプラスされています。

そして、何よりも地金の高さと幅をダイヤモンドのサイズに合わせる事で

出っ張りが無く、お洋服等への引っ掛かりが少ないというのもメリット。

ストレス無く身に着けていられるというのは

いつも身に着けるジュエリーとしては必須の条件かもしれませんね。

「早速おばあちゃんに見せてきます!」

と、笑顔でお話されていたのがとても印象的でした。

 

先日はお忙しいところお越し下さり

誠にありがとうございました。

メンテナンス等、お気軽にお申し付け下さい。

またのご来店を心よりお待ちしております。

 

※ブログはお客様のご了承を頂いた上で掲載させて頂いております。
⇒ ジュエリーの修理&リフォームのご案内
⇒ ジュエリーの修理&リフォームの実例
吉祥寺 ジュエリー修理&リフォーム「 design studio Emu 」
東京都 武蔵野市 吉祥寺本町2-20-7 プレジオ吉祥寺202
TEL:050-3696-2666
お問い合わせ、ご来店お待ちしております。
タグ: | | | | | | | | | | |
パーマリンクURL: https://emu-jewelry.jp/2025/04/32353/