荻窪「中華 徳大」ほうれん草炒飯+らんらんトッピング

昨日は夕方から荻窪で打ち合わせ。

もちろん寄り道は欠かせません。



以前から伺うチャンスを狙っていた町中華。

「中華 徳大」さん。

荻窪駅から徒歩5分程の位置に佇んでいました。

店内はカウンター席のみ。

どの位置からでも厨房を眺める事ができます。



ほうれん草炒飯+らんらんトッピング。

どうやら炒飯の中では一番人気みたいです。

予め細かく刻まれたほうれん草が彩り豊かにしてくれています。

で、らんらんトッピングって?

と、思われた方もいらっしゃるでしょう。

らんらん=卵卵

フワフワ卵のトッピングみたいなのですが

これも炒飯をオーダーされている方のほとんどがトッピングしていました。



真上からのビジュアルも素敵ですが

真横からも素敵ですね。



ビジュアルも素敵ですが、味はもっと素敵。

パラパラではなくしっとり系。

でも、ほうれん草が入るともっと水っぽくなりそうなものですが

そこはやはりプロの技なのでしょう。

味はわりとしっかりめですが、病みつきになる美味しさ。

らんらん(卵卵)と一緒に頬張ると更に美味しい。

「The 町中華」という感じでとても好き。

炒飯だけでも10種類くらいはあったはずなので全制覇しなければ!

 

ごちそうさまでした。

またお邪魔させて頂きます。
タグ: | | | | | |
パーマリンクURL: https://emu-jewelry.jp/2024/10/31744/