妻が学生時代に作ったネックレス。
「複数のパーツを組み合わせジュエリーとして成立させる。」
という課題のもとに進めたものなんだそうです。
6つのパーツを合計5ヶ所のかしめにより
可動できる状態で繋いでいます。
妻はクラフトマンを目指していた訳ではなく
デザイナーを目指し勉強をしていたはずですが
ジュエリーの構造を学ぶ為に
ここまで難易度の高い作業をしていたなんて
ちょっと驚きました。
そして更に驚いたのは動きのスムーズさ。
さすが完璧主義者。(笑)
スムーズな動きは身に着けた時に
自然なこうを描く事に繋がります。
ジュエリーとして美しく見える様に
こんな見えない部分の精度が大切なんだと学んだ様です。
こういった「学び」の積み重ねが
現在の私達のジュエリー作りの基礎になっているのです。
そんな妻の経験と学びの積み重ねを
インスタグラムでご紹介しています。
https://instagram.com/yoshie_ogasawara?igshid=1ekglqqlxjo1e
ジュエリーの学校でだけでなく
ファッションの学校でも学んだからこそ
ジュエリーだけのご提案ではなくファッション全体として
バランスの良いご提案できる今があると言えます。
現在、妻のインスタグラムはファッションの学校を卒業後
ジュエリーの学校で学んでいた事をアップしています。
たまにスイーツ等もアップしてるみたいですが。(笑)
今後は社会人になり
企業デザイナーとして学んだ事をアップして行く予定ですので
ぜひチェックしてみて下さいね。
⇒ ジュエリーの修理&リフォームのご案内
⇒ ジュエリーの修理&リフォームの実例
吉祥寺 ジュエリー修理&リフォーム「 design studio Emu 」
東京都 武蔵野市 吉祥寺本町2-20-7 プレジオ吉祥寺202
TEL:050-3696-2666
お問い合わせ、ご来店お待ちしております。
⇒ ジュエリーの修理&リフォームの実例
吉祥寺 ジュエリー修理&リフォーム「 design studio Emu 」
東京都 武蔵野市 吉祥寺本町2-20-7 プレジオ吉祥寺202
TEL:050-3696-2666
お問い合わせ、ご来店お待ちしております。