ゴールデンウィーク真っ只中。
皆さま如何お過ごしでしょうか?
私はゴールデンウィーク関係なく
いつも通り火曜水曜が定休日で動いています。
でも、いつもの火曜水曜と違うのは外商はあるものの
仕入先さんや職人さんがお休みなので
仕事量が圧倒的に少ないんです。
って事で「銀ぶら」してきました。
「銀ぶら」って「銀座をぶらぶらする」って認識していましたが
どうやら違っていたみたいなんです。
『カフェーパウリスタ』さん。
明治44年創業で、
その歴史は100年を越えていて
日本における喫茶店の原型を作ったと言われています。
「パウリスタ」という言葉はポルトガル語で
「サンパウロの~」という意味からも分かるとおり
一環してブラジルのコーヒー豆を使用している様です。
そんな歴史あるカフェで店名を冠した
「パウリスタオールド」をオーダー。
噂によるとジョン・レノン氏とオノ・ヨーコ氏が
三日三晩通いつめて飲んだという伝説のコーヒーのお味は?
酸味よりも苦味が強い印象。
そして特徴的なのは鼻からスゥ~っと抜けて行く様な豊かな香り。
この感覚は初めてのもので
改めてコーヒーって奥が深いものだと感じました。
あっ、そうそう「銀ぶら」ですが
実は「銀座(パウリスタ)でブラジルコーヒーを飲む」というのが
始まりだったそうです。(諸説ある様ですが)
東京で生まれ育ち半世紀近くになりますが
まだまだ知らない事がありそうです。
ごちそうさまでした。
またお邪魔させて頂きます。