狙って乗りに行った訳ではなく全くの予定外。
ドタバタしながらたどり着いたえちぜん鉄道の福井駅。

そこで静かに待っていたのがえちぜん鉄道の3001形。
ゴトゴト、ガタガタいいながら走り出しました。
私が日常的に乗っている中央線のE233系とは
同じ電車とは思えないほど何もかも違います。

哀愁漂う車内。

ワンマン運転なので
各駅ごとに運転士さんが切符の管理も行います。

このボタンは何?
まわる?
とまる?

扇風機!
手動なんですね~。

手すりに付いてるゴムは 何?

おぉぉ!!
ここに自転車を固定!?

サイクルトレイン!
期間限定で土日のみ
自転車を乗せてお出かけ出来るみたいです。
これは良いですね~。
確実に行動範囲が広がります。

約1時間の楽しい旅も終わり。
あっという間に終点の勝山駅に到着。
駅のロータリーにはタクシーが1台だけ。
ダッシュで確保しました。(笑)
予定外の旅にはなりましたが
えちぜん鉄道に乗るという貴重な体験。
良い思い出になりました。